- 詳細
- カテゴリ: 記事2019
エスコーラ・アレグリア・デ・サベール(EAS)は、日本在住ブラジル人の若者のキャリアアップを後押しすることを目的に、10月20日に愛知県で大学進学フェア(知立カルチャーセンター)を開催します。
在日ブラジル学校協議会(AEBJ)はこのイベントを後援します。ブラジルや日本の高等教育機関卒業(通信過程を含む)を目指す学生を対象に、様々な大学や語学学校が参加予定です。
日時:10月20日、10時から16時
会場:知立カルチャーセンター
主催:EAS
後援:AEBJ
- 詳細
- カテゴリ: 記事2019
ブラジル外務省のレオナルド·ゴルグーニョ·フェルナンデス領事·協力·文化担当副次官が在日ブラジル学校協議会(AEBJ)との会合に出席しました。フェルナンデス氏は会合で国外のブラジル人学校の認可に関する教育省の草案を提示しました。認可手続きの簡素化を図るため駐日ブラジル大使館は必要書類を電子文書で受け付ける予定です。AEBJの斉藤俊男会長はフェルナンデス氏の訪問に謝意を述べた上で、「この変更によって教育省の認可を希望しているブラジル人学校の申請プロセスが迅速化されるだろう」と語りました。
会合にはAEBJ理事会のほか、在東京ブラジル総領事館のギリェルメ·デ·アギアール·パトリオッタ総領事、エリカ·ワタナベ·パトリオッタ代理総領事、マテウス·シャビエル書記官、駐日ブラジル大使館のグスターボ·フォルトゥーナ在日ブラジル人コミュニティ担当官も出席しました。
翻訳:AEBJ/メディア·ブラジル
- 詳細
- カテゴリ: 記事2019
ブラジルインターネット管理委員会(CGI.br)が実施したTIC Kids Online Brasil調査で、2021年にブラジル国内でインターネットを利用する青少年が増えたことがわかりました。同調査によると、9歳から17歳のブラジル人の93%(2230万人)がインターネットを利用しています。新型コロナウイルスによるパンデミック以前の2019年の調査では、インターネットを利用する青少年の割合は89%でした。2021年の調査では、北東部や農村地帯での利用者増が顕著になっています。北東部では2019年の79%から92%に増え、農村地帯では75%から90%に増加しました。農村地帯の9歳から10歳のインターネット利用者の割合は79%から92%に増えています。
出所:アジェンシア·ブラジル通信社
翻訳:AEBJ/メディア·ブラジル
- 詳細
- カテゴリ: 記事2019
アジェンシア・ブラジル通信社が取材したマリア・レオポルディナ・ダ・アウストリア王太子妃の研究者3名によると、王太子妃はブラジルの独立にとって根源的な役割を果たしました。王太子妃の卓越した知的権威に支えられた裏工作と皇位維持の意識により、9月7日は歴史に刻まれる日となりました。
マリア・レオポルディナの伝記を書いたマリー・デル・ピオーレ氏は、王太子妃をブラジル独立運動において「最も魅力的な人物の1人」と評しています。
動画はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=jsL_4FJp930
出所:アジェンシア・ブラジル通信社
翻訳:AEBJ/メディア・ブラジル
- 詳細
- カテゴリ: 記事2019
美濃加茂市にあるブラジル人学校のイザキ・ニュートン・カレッジは、第二回文学展を開催しました。同校でポルトガル語と文学を教えるグスターヴォ・オヤマ氏によると、ブラジルの文学運動を紹介する展覧会で展示内容は3年生の生徒たちによって作られました。
「展覧会の目的は、各文学運動の主な特徴を分かりやすく伝えることで、そのためにインタラクティブなテキストを活用しています。QRコードやSpotifyによる詩の朗読もあり、その他のテキストも直線的にならないよう差別化を図った構成となっています」。
展覧会ではテクノロジーやその他の要素を駆使して文学史の時代区分について解説しています。
翻訳:AEBJ/メディア・ブラジル